コンテナで動くDBとアプリとの疎通をGithub Actionsでテストする

こんにちは。サーバサイドエンジニアの梅垣です。 qiita.com アドベントカレンダー16日目を担当します。 記事の目的 コンテナで動いているDBを使ったユニットテストをGithub Actionsを実行する方法を説明します。 Github Actions は任意のリポジトリに.githu…

Rustのプロファイリングをpprofで行う

この記事はHRBrainアドベントカレンダーの15日目の記事です。 qiita.com こんにちは、バックエンドエンジニアの稲垣です。 弊社のバックエンドエンジニアにはGoが得意なエンジニアが多く、サービスのほとんどはGoで実装されています。 自分も直近5年くらいは…

文字コード周辺についてGo絡めてまとめてみた

こんにちは。主にバックエンドを担当している関口です。 HRBrainAdventCalendar 14日目の記事です。前日の夜から記事に取り掛かったので、過去に調べてGitHubにメモしていた物を記事にしました。GitHubのメモはこちら そもそもの文字コード周辺の単語の整理 …

HARファイル+axios-mock-adapterで固有環境の不具合を再現する

こんにちは。 二度目の登場のフロントエンド担当川口です。 この記事は HRBrainAdventCalendar 13日目の記事です。 今回も前回と同じくaxiosに絡んだ記事を書いていきます。 ユーザー環境の不具合が再現できない サービスで不具合報告があったが固有の環境で…

大学生が、大学生であることを忘れるほどHRBrain にコミットしてみた

はじめまして! HRBrain CSチームにインターン生として参加させていただいております、竹縄颯太と申します。名前に縄が入っているのがポイントです。 12/11、HRBrainアドベントカレンダー11日目の記事でございます!! qiita.com これまでの記事とはかなり毛…

axiosで認証切れエラー起こしたリクエストを再現してリカバリーする

こんにちは。 業務委託としてHRBrainの開発に関わっている川口です。 (サイバー時代の同僚が多いのでCTOにはなぜかタメ口だったりしますなんかすみません) この記事は HRBrainAdventCalendar 10日目の記事です。 主にHRBrainではフロントエンドエンジニア…

Go言語のInterfaceの条件分岐の書き方を考えてみる

HRBrain Advent Calendar 9日目、サーバーサイドエンジニアの星井です。 元プロレスラーのベネズエラ人とスパーリングをしていて、投稿が遅くなりました。すみません。 Interfaceの条件分岐の書き方で迷うことが多いので、今日はどの書き方が良いかを考察し…