今年聴いたPodcastのおすすめTech系エピソード5選

はじめまして。ソフトウェアエンジニアのまつきです。
この記事は HRBrain Advent Calendar 2021 6日目の記事です。

qiita.com

皆さんはPodcastをご存知ですか? 一言で言えばインターネットで聴けるラジオです。

Podcastはここ数年で視聴者のみならず配信者が増え、 2019年からはJAPAN PODCAST AWARDSが開催されるなど、 今一番盛り上がっているメディアと言っても過言ではありません。ちなみに弊社でもノウナイラジオというPodcastを配信しています。

一方で、コンテンツが増えると「何から聴けばよいかわからない」という方もいると思います。

ということで、この記事では私が今年聴いたPodcastの中からおすすめのTech系エピソードを5つ紹介したいと思います。

309: Museum of Unicode (kohsuke) - Rebuild

ソフトウェアエンジニアが最も聴くPodcastではないかと思われるRebuid。 このエピソードではJenkinsの開発者である川口さんをゲストに迎えてコロナ禍での働き方やキャリア、みずほ銀行システム障害、OSSなど多岐に渡る話をされています。

Show Notesに貼られている以下の記事もおすすめです。

#46 波瀾万丈、プログラミング言語「JavaScript」の20年史 - 研エンの仲

Tech系Podcastではないですが、研究者のAyakaさんとソフトウェアエンジニアのRyoheiが毎回様々なテーマで語るPodcastです。

このエピソードでは、『JavaScript: the first 20 years』という論文を元にJavaScriptの歴史を解説しています。

10日でJavaScriptのプロトタイプを作ったブレンダン・アイクの話から、NetscapeとマイクロソフトのECMAでの標準化の対立の話、その後のJavaScriptの暗黒時代とBabelの登場など、現在JavaScriptを触っている方は楽しめる内容だと思います。

5. Accelerate - texta.fm

ピクスタのCTOの後藤さんと技術顧問の和田さんが毎回特定の技術などについて話すPodcastです。

このエピソードではアジャイルなソフトウェア開発がビジネス的に良い成果を残すという因果関係を明らかにしたLeanとDevOpsの科学について語っています。

「アジャイルなソフトウェア開発を導入したいけど、経営層やマネージャーを説得できない」 などの悩みを抱えている方は、このエピソードと合わせて本を読むことで解決の糸口を見つけられるかもしれません。

また、最新のState of DevOps Reportは以下のリンクから閲覧できます。

54. コンテナランタイム(前編) w/ TokunagaKohei - fukabori.fm

NTT Communicationsの岩瀬さんが毎回ゲストを変えながら技術を深堀りするPodcastです。

このエピソードではイラストでわかるDockerとKubernetesの著者である徳永さんをゲストに迎え、コンテナランタイムについて解説しています。

アプリケーションエンジニアがDockerやKubernetesでコンテナ技術を利用するだけでは全く気にしないコンテナランタイム。

「ランタイム」という言葉が様々なレイヤーやプロダクト(Dockerやruncなど)によって異なる意味を持ちコンテナの世界をわかりづらくさせていますが、このエピソードを聴き、リンクされている以下のドキュメント参照することである程度整理できると思います。

第87回 ニューノーマル発ニューノーマル行き!スペシャル! - セキュリティのアレ

辻さん、根岸さん、kangoさんの3人によるセキュリティ専門家がセキュリティニュースについて語るPodcastです。

このエピソードでは2020年に不正アクセスと情報漏えいがあったClassiが1年間どういう改善をしたのかが書かれた記事の内容が素晴らしいという話をしています。 不正アクセスや情報漏えいは当然防がなければなりませんが、万が一起きてしまった場合にも誠実に対応することで逆にお客様の安心を得れるのではないかと感じました。

さいごに

Podcastは「ながら聴き」 するのに最適なメディアです。
私はAfterShokz Aeropexという骨伝導イヤフォンを使って、家事やジョギング、お風呂の時間に聴いています。

みなさんも年末の大掃除のお供にPodcastを聴いてみませんか?